
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part97
数百万もするものだというのが発覚した
母にその事をいっても特に驚く事も無く
「そうなんだ」
ぐらいしかいわなかった
祖父の家には大きな蔵があったので
「探せばもっとすごいお宝が出てくるかも」
というと急にあきれたように
「その下卑た顔、祖母そっくり。育て方をまちがえたかねぇ」
と言って出かけてしまった
「アンタが祖母のように金に意地汚く成長した事にあきれたんだよ」
と言われた
生前の祖母はそれこそ金に意地汚く自慢ばかりしたり母や姉、妹
を苛めていたそうだ
でも俺は祖母にはよくお菓子をもらったりやさしい思い出しかなかった
そのことを言うと
「あんたは長男だもん。そりゃ扱いも違うわ」
といわれた
「ていうか私や母が祖母に馬鹿にされてたのアンタ見ていたけど
それも忘れてたの?」
全く覚えていないというと
「あーあ。そりゃ母も呆れるわ」
といわれそれ以来、母達と連絡がにくくなった
ちょっと金の事を言っただけだこんなこんな事になるのが納得いかない
縁を切られたのは、金の話をしたからじゃなくて、
母や姉が祖母にいびられていたのを見ていたはずなのに
目に入っていなかったからだよ。
>>539
祖母は俺が中三の時になくなったんだ
それまでお盆や正月に家に行くたびに馬鹿にされてた
なんて正直わからなかった
ただ母達に
「うちの田んぼや畑は町内で一番大きい」
とかの自慢話をしていたので俺は単純にスゲーと
しか思わなかったんだ
姉にもそういったら
「その後必ず母の実家の田んぼの大きさを聞いて
『田んぼが小さいと手入れが楽でいいね』とか
いいまくってたじゃん」
といわれた
俺はその話は覚えてないけど手入れが楽なのは良い事
じゃない?といったら
「それは母を馬鹿にしているのと同じなんだけど?」
と言われて言葉に詰まってしまったんだ
正直言葉を悪く捕らえすぎだと思う
>>538
自分に優しい人=それだけで「いい人」
その「いい人」にほかの人がいじめられている=目に入らない、全く憶えていない
↑こんな人間嫌われるに決まってるじゃん
憶えていない、気づかなかったんだから仕方がないっていう言いわけは
自分がどれだけ自分のことにしか関心がなかったかということの裏返し
他人に目を配れない人間はどこにいっても嫌われるし
自分も幸せな家庭なんか築けない
おや、おばあさんには可愛がってもらったんでしょう?
あなたはその祖母に似ているってことで良かったじゃない
別にお母さんもお姉さんも疎遠にして困ることもないでしょう?
気まずい思いをするだけならこの先ずっと顔を合わせずにいてあげなさいな
口を噤んでおけば、きっとお互いに気を悪くすることもなくなるわ
祖母にはかわいがってもらったよ
だからって母達と疎遠になってもいいってわけじゃないよ
昔の事だし、もう祖母もいないんだから
仲良くやっていく事はできると思うんだ
祖母がいなくなってもあなたがいると祖母と祖母にされたことを思い出すから疎遠にしたいんだよ
嫌味にマジレスされたwwwwwwwww
ごめんもう釣りじゃなければなんかあんたマジで変だわ
ネーチャンとカーチャンの言った意味が理解できないなら黙ってそっとしといてやれってことw
話が通じない相手と話すだけでウザいしストレスかかるからね
祖母と似た下卑た心根と無神経さと空気の読めてなさが嫌だってマジレスしてくれてるじゃん
それだけでも母姉二人とも優しいと思うよ
例えあんたの反応が明後日の方向でも糠に釘でも一応相手してくれてるんだもんw
>>549の人の言ってる意味はわかる?わかんないだろうからもう諦めなw
>>548
お母さんやお姉さんにとっては、あなたが第二の祖母なんじゃないでしょうか?
せっかく意地悪をする祖母がいなくなったのに、あなたが祖母そっくりの言動をするなら、さぞがっかりしたことでしょう。
あなたは言葉の裏を読んだり、人の気持ちを察するのが不得意なようですので、もう少しモノを考えるようにした方がいいかもしれません。
>>549
>>>548
>祖母がいなくなってもあなたがいると祖母と祖母にされたことを思い出すから疎遠にしたいんだよ
549のお母さんと同じような境遇でした。主に舅が主導で私の実家を貶めたり私自身がなぐられかけたり、結構えげつない目に遭ってきましたが、孫である息子はよくかわいがってくれました。
孫には別人のように「いい人」であったことは、人間の多面性のあらわれとして違う顔があったのだなと思うだけです。
まだ未成年のぼんやりとした男の子がそういった空気に鈍感であったことを、私ならそこまで責める気にはなりません。
もう成人してるんだし母や姉がどんな目にあってきたか共感はできなくても理解はできるでしょう、普通なら
そしてみんながみんなあなたのように多面性と割り切れるわけではない
しかし当時は未成年の子供だったんですよね?
たしかに洞察力の鈍い子だけど、実の子に対して祖母の面影を絶縁するほど強烈に投影するのかと。そのことに驚くわ。
>>565
当時どうであったかというより
最近になってぶっちゃけて話しても理解できず
祖母が亡くなってそこそこ時間が過ぎているのに言動が似てきてしまった我が子(弟)
身内だからこそ余計に辛いのでは?
完全絶縁というわけでもなく、連絡は取れる状態ではあるわけで
時間が解決するかもしれないけど今すぐではなさそう
- 参加中!恋愛・結婚生活ネタ満載(´・ω・`) 人気ブログランキング
生活まとめアプリ「LIFE」 - まとめサイトを一気にまとめ読み♪
コメント