ダイエットのストレスで外でなにか買って食べてるでしょそれ。
その旦那にダイエットは無理だと思うよ。
あなたがハゲる前にやめちゃえ~。
もう作らなくていいよ
今のダイエットを続けたら旦那はぶくぶく太っていくよ。
運動させようよ。運動してるの?
まずはウォーキングからでもいいと思うよ。
>おかずは量少なめ、肉減らし、副菜2~3品→0~1品、3食のうち1食はリンゴ
ダイエット慣れてない人にいきなりそれは厳しかったんじゃない?
少しずつ食事の量を減らしていくようにした方がいいかも。
徐々にダイエット食に体を慣らしていくと違うかも。
まず、白飯を8分にするところからだお
奥さん頑張ってるよ!
お疲れ様!
皆さんレスありがとうございます。
旦那は「ガッカリ弁当」の時はコンビニでおかずと何かしらお菓子を買って食べているそうです。
そりゃ太るわ。
デスクワークなのでご飯減らしても大丈夫!と本人は息巻いていたのですが、
三連休は3食しっかり(それでも豆腐とかでかさまししています)+「久しぶりにハンバーガー食いたい!たまになら良いよね」でしたorz
何より食べることが好きな人なので、制限はあっていないと思います。
私がもっと彩りよくてでも低カロリーで…な料理を作れれば良いのですが、ここはレシピ本見ながら研究します。
私自身ちょっと体重落ちてきて調子に乗ってきたので続けたいのですが、
旦那と今後の方針について話し合ってみようと思います。
「ガッカリ弁当」なんて言われて腹が立っていましたが、
確かに私もいきなりやり過ぎた感はありますね。
旦那さんはもう少し軽めのダイエットがよかったんだろうな。
話し合いで二人が納得できる食事にすり合わせることができると思うよ。
頑張って。
ご飯を抜くのでその分ハンバーグなど食べても大丈夫ですし、おかずで満腹にする感じです。
私は納豆が好きなので夕飯は納豆がお米のかわりです。
一応、参考までにm(_ _)m
二ヶ月で四キロ痩せて夫超ゴキゲンだよ!
私も糖質を減らすの推奨。
ご飯を減らして、そのスペースにおかずを詰める。
唐揚げもいいよ。
ご飯もそうだけど野菜ばっかりでもすぐお腹が減るので、
タンパク質やある程度の脂肪はしっかり取るようにすると、
間食しないでもすむようになる。
クセになってるのはなかなかやめられないかも知れないけどね。
糖質以外で、バランスを考えながら本人が食べたいものを
たっぷり詰めてあげたらいいと思う。
ご飯好きな人で、糖質制限に納得してない人なら、
ご飯は少しずつ減らすといい。
いろいろアドバイスいただいたので、お礼だけ
やっぱり白米減らすですよねorz
冷めやすい旦那のやる気をそぐまいと、調べる前にはっちゃけ過ぎてしまい、
今いろいろ正しいやり方調べて、アチャーと思っているところです。
糖質や白米を減らして、病院食と言われようとむしろ副菜やおかずを増やして
キャベツの千切りたくさん出して、
無理せず頑張っていきます。
ありがとうございました。
がんばれ~
コメント