553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/02(金) 20:51:44.06
二次会行くのに理由なんている?
行きたいなら行かせてやればいいのに
たまの1日、二次会まで行ったからって何か悪いの?
自分は飲み会行かないの?
お二人は旦那さんだよな?
マジかよ…だって俺は金を稼ぐ!嫁は半分育児家事、半分パート!
だから俺に育児の大事なことを押し付けるのはフェアじゃないと思うんだけど
いかしたり。
でな、二次会終わる時間に子供と一緒に迎えにいったり。
それはビックリすると共に呆れられそうだねw
子育てに役割分担なんかあるか!
金を稼いでれば免除されるなんて思い込みは糞甘いわ。
我が子はなによりも大切だよ。
ただ嫁の二次会まで行くって性根腐った発言がムカついてんの!
自分はがっつり稼ぐ、嫁は家事育児パート
それぞれ責任もってやる
それは当たり前
でもそれとたまの飲み会を許さないこととは話が違うというだけ
なんか大人な雰囲気感じます。
助言ありがとうございます。
年に1、2回なら気持ちよく行かせた方が得策かと
今までの何千晩の分はどこいった?
皆さん、意見ありがとうございます。
全体的に俺に問題ありって感じですね…
子供といる時間は全く苦にはなりませんよ!嫁にもリフレッシュ必要ってわかりますよ!
ただ!!!『二次会』まで行くって小さな子を持つ母としてありえないだろって話をしてんの!!!
嫁の職場の問題だから嫌なら転職させろよ
微妙に嫁の問題とは言い難い
もちろん転職サポートぐらいしてから言えよ
たしかに嫁を二次会に誘うような職場がそもそも非常識だよな
ちょっと転職も考える!いや、ちょっとどころじゃないレベルで考える
非常識ではないよ
飲み会開催する側だけど
来る人もいるし来ない人もいる
まぁたしかに主催側は誰に対しても平等に誘わないとダメだもんな
やっぱ嫁の無責任問題だわこれ
一次会の22時帰宅は2ヶ月に1回ペースです
二次会は今回はじめてです
>>581
>『二次会』まで行くって小さな子を持つ母としてありえないだろ
ありえなくはないだろ
お前は二次会全部キャンセルしてんの?
俺は正社員、嫁はパート
だから何?
お前パート馬鹿にしてんだ
フーン
月2で終電帰りでもうちの夫は文句言わないな
ちな共働き正社員、私の年収450万、夫は550万、2歳子あり、家事育児の9割私
>>591
ああ、「パートの分際で大して稼いでもいないくせに二次会なんて贅沢!」ってこと?
問題はそこなのか?
じゃあ嫁がフルタイム入れば問題無いんならフルタイムにさせれば?
ん?母親としてありえないとさんざん言ってるのに
それ関係あるのか?
>>593
>>594
>>596
正社員なら付き合いがどんだけ大事なことかわかるでしょ
正社員ですがパートとの付き合いも大事ですが何か
それはあなたが優しいんだよ。
ただ会長社長取締役はパートなんざ駒としか見てないもんよ
お前何時代に生きてんの
それはその社員が飲み会の席嫌いだならだろ
そんなことも見抜けないとかどんだけ無能なんすか?
パート、アルバイトは会社との絆希薄なんだから行く必要ないでしょ
しかも小さな子供もいるのにさ
ちょっと何言ってるのかわかんないです
え、昭和ってもう終わったよね?
どんな田舎に住んでるの?
>>611
もっと博識になろうね
>>613
都会、田舎関係ないからw
大手はね、飲み会や会食がとても大切なことなんだよ
仕事から帰ってきたらもう寝てたよ
で、嫁の発言でイライラしてレスした次第です
>>552は嫁が好きで結婚したんじゃなくて嫁を好きにしたくて結婚したのか?
それはちょっと人としてどうかと
いや、嫁は昔からお酒ほとんど飲まないよ
明日も飲まずに自分の運転で行き帰りだし
ならなんでそんな奴が飲み会に行こうとするのか
まず心配しろよボケ…
会社のチームうんたらかんたらで話し合いしなくちゃなの~
みたいなアホなこと言ってたから呆れたんよ
仕事中に話しあえよ!!!
お前は飲み会で仕事の話をしないのか
そりゃあするけどさ…
立場があまりにも違うでしょうに
嫁から普通に、たまには私も二次会行きたい!って言われてたらOKしたのか?
素直にそう言ってくれたらまだ許せたよ。
言い訳がましいのが癪に触るんよね
>パート、アルバイトは会社との絆希薄なんだから行く必要ないでしょ
それは職場によるんじゃないの?
コンビニやスーパーなんかはほぼパートとバイトでやってる訳だし
嫁さんどんなパートしてんの?
出版社の事務です
呑みにケーションなんておおっぴらにやらなくなったぞ
上がアルハラやセクハラにうるさいしな
PCデポ大変みたいですけど頑張って下さいね!
あやしいから興信所でもつければ?
だから俺も『え?ただの事務なのにチーム会議?w』って返したら
『うんそうだけど何がおかしいの?』とかね…
職場復帰一発目だからお子さん2歳も同じ
熱とか出したら帰るためのパートであって職能はやっぱりトップだよ
まあ事務だったらレアケだろうけどさ
>>635
その人は出産前からデキリだった
うちは出産して落ち着いてからのパート
あまりに違いすぎる
なんか荒らしみたいになっちゃって申し訳ない
俺が頑張るしかないのが分かったわ。ありがとな
行かせてやればお前の家庭内株は上がるだろうから、がんばれよ
反省してます
嫁が552の夜のお世話をしないからにしか見えなくて困った
タオパンパくさい
結局は嫉妬じゃないの
子供がパートがすら口実に過ぎない
見苦しい男だことw
コメント